日常生活を行なうには、多種多様な場面に自力で対応する能力が求められますので、各方面から専門家を招き生活向上講座を開催します。また当館の職員による日常生活における各種相談にお答えする生活相談や、生業や就業に関する相談にも適切な情報提供や機関を紹介するなどの就労等支援も行ないます。
タイトル | 日時・場所・定員、簡単な説明 |
---|---|
【有料】 脳活性化プログラム 普段慣れない動きで脳を適度に混乱させ、認知機能を向上させるプログラム | 日時:11月7日(金)・21日(金)10:00~10:45 場所:学習室1(2階) 定員:各20名 事業参加料:1回100円 持ち物:室内用運動シューズ(有無ともに可)、タオル、水 |
朗読教室(全3回) 11月のテーマ:「白波五人男」ほか | 日時:11月27日(木)10:00~11:00 ※10:30~発表会 場所:学習室1(2階) 定員:20名 事業参加料:無料(発表会のため) ※9月~11月継続講座 ※今月の募集はありません |
元気百倍!板リハ出張講座(腰・体幹編) 腰・体幹を中心としたストレッチ運動を行います 講師:イムス板橋リハビリテーション病院リハビリ技士 | 日時:11月22日(土)10:30~11:30 場所:学習室1(2階) 定員:20名 持ち物:室内用運動シューズ・タオル・水 ※講座開始後の入室はご遠慮ください |
体力測定 測定結果のフィードバックシートにより自分に合った体力づくりを行うことができます | 日時:11月10日(月) ①13:15~13:45 ②13:45~14:15 ③14:45~15:15 ④15:15~15:45 場所:学習室2(2階) 定員:各5名 持ち物:室内用運動シューズ、タオル、水 ※①~④のうち1回のみ受講できます ※講座開始後の入室はご遠慮ください ※10月10日(金)より2階受付にて受付開始(先着順) |
生業・就労に関する指導 ボランティアなどの相談はありませんか? | 日時:11月1日(土)14:00~15:00 場所:多目的室2(2階) 定員:1名 ※10月10日(金)より2階受付にて受付開始(先着順) ※前日までにお申し込みください |
館長の何でも相談日 志村ふれあい館館長があなたのご相談にのります! | 日時:11月1日(土)15:00~16:00 場所:多目的室2(2階) 定員:1名 ※10月10日(金)より2階受付にて受付開始(先着順) ※前日までにお申し込みください |
オリエンテーション 登録間もない方にふれあい館をご案内します | 日時:11月13日(木)13:30~14:30 場所:多目的室2(2階) 定員:10名 ※10月10日(金)より2階受付にて受付開始(先着順)奇数月開催 |
嚥下体操 美味しく食べるために、お口の体操をしましょう! | 日時:11月6日(木)・13日(木)・27日(木)11:35~11:55 場所:交流室(1階) ※時間になりましたらお集まりください |