料理、はしら掛けなど手先を活発に使って創造したり、歌・楽器演奏などの芸能を聞いたり演じたり、地元研究に没頭したり・・・楽しみ・ふれあい・深め合う。さまざまなニーズに応える講座を用意しています。

※マスク着用の上ご参加ください。講座中は講師の指示に従ってください。

タイトル日時・場所・定員、簡単な説明
12月の発表会 
皆様のお越しをお待ちしております。
ハワイアンフラ発表会
日時:12月14日(水)午後3時15分より
場所:学習室1(2階)定員:20名
観覧は申込不要  当日会場にお越しください
ギターアンサンブル講座発表会
日時:12月25日(日)午前11時30分より
場所:学習室1(2階)定員:20名
観覧は申込不要  当日会場にお越しください
X’masコンサート第1弾
peBBleB’sペブルビーズ
クリスマスソングと歌謡曲
日時:12月3日(土)
①午後1時30分~2時15分
②午後2時45分〜3時30分
定員:各20名 ※どちらか1回のみ申込できます。
場所:学習室1(2階) 
X’masコンサート第2弾
Lucky Voice ラッキーヴォーチェ
ハワイアンと昭和歌謡
日時:12月17日(土)
①午後1時30分~2時15分
②午後2時45分〜3時30分
定員:各20名 ※どちらか1回のみ申込できます。
場所:学習室1(2階) 
ハンドベル講座はお休みです。
【有料】
ハワイアンフラ(全10回)
※12月14日(水)発表会を予定しています。
日時:12月7日(水)・12月14日(水)午後2時30分~3時30分
場所:学習室1(2階)定員:15名 
事業参加料:1回100円
持ち物:タオル・水
講座開始後の入室はご遠慮ください。
8月〜12月継続講座
今月の募集はありません。
【有料】
入門ハワイアンフラ (全2回)
初心者対象初めての方、基礎を学びたい方に。
ハワイアンフラと同時申込はできません。
日時:12月21日(水)・1月18日(水)
午前10時30分~11時30分
場所:学習室1(2階)定員:10名 
事業参加料:1回100円
持ち物:タオル・水
12月〜1月全2回参加できる方。
※初回受講できない方は全日程キャンセルとなります。
講座開始後の入室はご遠慮ください。
【有料】 
ギター入門講座(全4回)
ギター初心者対象。楽しくメロディーを奏でましょう!
日時:12月11日(日)・12月25日(日)・1月8日(日)1月22日(日)午前9時30分~10時30分 
場所:学習室2(2階)定員:5名 
事業参加料:1回200円
貸出品:ギター、テキストなど 
12月~1月全4回受講できる方。
初回受講できない方は全日程キャンセルとなります。
【有料】 
ギターアンサンブル講座(全6回)
ギター経験者対象。ギター合奏を楽しみましょう!
※12月25日(日)発表会実施予定です。
日時:12月11日(日)・12月25日(日)
午前10時45分~11時45分
学習室2(2階)定員:5名 
事業参加料:1回200円
貸出品:ギター、テキストなど 
10月~12月継続講座
今月の募集はありません。
※やさしいドラム講座はお休みです
※男の料理教室、和菓子教室はお休みです
※童謡・懐メロを歌おう!はお休みです
※フォークソングを歌おうはお休みです
【有料】
はしら掛け講座
ミニ掛け軸の「はしら掛け」を作りましょう!
日時:12月3日(土)・12月10日(土)・12月17日(土)・12月24日(土)午前10時~12時
場所:多目的室2(2階)定員:各4名
事業参加料:1回50円(材料費を含みます)
4回のうち1回のみ受講できます。
11月10日(木)より2階受付にて受付開始(先着順)
※リズムであそぶパーカッションは休講です
【有料】
色鉛筆で塗り絵
色鉛筆を使って、塗り絵を楽しみましょう!
日時:12月16日(金)午後1時30分~2時30分
場所:学習室2(2階)定員:15名
11月10日(木)より2階受付にて受付開始(先着順)
持ち物:色鉛筆 
事業参加料:1回100円(教材費を含みます)
【有料】
クラフト講座
「カップスリーブ」
2枚のパーツを手縫いで縫い合わせ、コバを磨いて仕上げます(初級)
日時:12月21日(水)午前9時30分〜11時30分
場所:学習室2(2階)定員:6名
事業参加料:500円(材料費)
持ち物:エプロン
針と糸が使える方が対象です
【有料】
日本の心を歌おう
日本人の心、民謡や演歌を三味線の伴奏で歌いましょう!
日時:12月10日(土)・12月24日(土)午前10時30分~11時30分
場所:学習室2(2階)定員:各12名
事業参加料:1回100円
ALWAYS映画上映会
「ビルマの竪琴」
日時:12月4日(日)午後2時~4時
場所:学習室1(2階) 定員:25名
11月10日(木)より2階受付にて受付開始(先着順)
出演:三國連太郎, 安井昌二, 西村晃, 北林谷栄, 伊藤雄之助他
昭和31年(1956年)公開 市川崑監督作品
途中換気休憩があります
ALWAYS映画上映会
「太平洋ひとりぼっち」

日時:12月10日(土)午前10時~11時40分
場所:学習室1(2階) 定員:25名
11月10日(木)より2階受付にて受付開始(先着順)
出演:石原裕次郎, 森雅之, 田中絹代,浅丘ルリ子他
昭和38年(1963年)公開 市川崑監督作品
途中換気休憩があります
ゲーム機であそぼう!
ゲーム機を使ってレースゲーム・太鼓ゲームなど色んなゲームで対戦して遊びましょう!
日時:12月10日(土)午後2時~3時
場所:学習室2(2階) 定員:8名
持ち物:室内用運動シューズ
モルック
フィンランド発祥の木製の道具を使って行うスポーツ、
モルックであそんでみませんか!
日時:12月22日(木)午後2時~3時30分
場所:学習室1(2階) 定員:9名(3名×3チーム) 持ち物:室内用運動シューズ、タオル、水
オリエンテーション
登録間もない方に志村ふれあい館をより利用してもらうための講座
日時:12月10日(土)午後2時~3時
場所:多目的室2(2階) 定員:10名
11月10日(木)より2階受付にて受付開始(先着順)
※偶数月開催
※麻雀講座はお休みです
ふれあい館対抗eスポ・ボウリング大会
全ふれあい館による「ふれあい館対抗eスポ・
ボウリング大会」を実施します。10月から
3月にかけて総当たり戦を行い、
前期(10月〜12月)、後期(1月〜3月)
それぞれで1位になったチームで最後に優勝決定戦を行う予定です。皆様、ふるってご参加ください。
日時:12月25日(日)午後2時30分~3時30分  午後2時より事前練習を行います。
vs仲町ふれあい館
場所:学習室2(2階) 定員:5名 
持ち物:室内用運動シューズ・タオル・水